2020年4月27日月曜日

GW休業のお知らせ

GW休業のお知らせです。

アリュメール東松山では、お客様及び従業員の安全のため、
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から
下記期間中を休業とさせていただきます。

4月29日(水)~5月6日(水)

皆様にはご不便をお掛けしますが、何卒ご理解下さいますようよろしくお願い致します。

期間経過後の営業につきましては社会情勢をふまえて
時短営業等する場合があります。
変更時は改めてお知らせ致します。


埼玉県東松山市上野本1871-3
TEL 0493-22-7272 FAX 0493-22-7277

2020年4月26日日曜日

<薪ストーブクッキング~アリュメールキッチンから~>

4月のアリュメールキッチンは、
『グラタン』と『マドレーヌ』!


今回は
『ヨツール F400』を使用しました!

*レシピ*
「グラタン」
<材料>
横14.5cm×縦10cm×高さ4cmのグラタン皿3個分
・じゃがいも 2個
・玉ねぎ 1個
・ベーコン 50g
・塩、こしょう 少々
・ホワイトソース 200㎖程
 (市販でも手作りでもお好みで)
・ミックスチーズ お好み

<作り方>
下準備:じゃがいも、玉ねぎ、ベーコンをフライパンで炒めておく。
①グラタン皿に炒めた具材、ホワイトソース、チーズの順にのせる。
1個はシーフードミックスをいれて、シーフードグラタンにしました!


②熾火を崩し左右に寄せ 、クッキングスタンドをセットした上に①をのせ、
5分程様子を見ながら焼いていく。
 スタンドと焼くものの間に1枚はさむと、底の焦げ付き防止になります!
 今回使用したものは、陶器のプレートです。
 このときの天板温度は、200℃程。


③途中、位置を変えながら、焼きあがったら完成です!
 


「マドレーヌ」
<材料>
横11cm×縦6.5cm×高さ2cmの型6個分
・卵 2個
・グラニュー糖 60g
・塩 少々
・レモン汁 小さじ1
・薄力粉 60g
・ベーキングパウダー 小さじ1/2
・無塩バター 60g

<作り方>
①ボウルに卵、塩、グラニュー糖をいれ、混ぜ合わせる。
 

②レモン汁、ふるっておいた薄力粉とベーキングパウダーを加え、 さらに混ぜる。

③溶かしたバターを、②に加え混ぜ合わせる。
生地を1~2時間程休ませると、しっとりとします。

④型に生地を流し込み、グラタンと同様に、時間は10分程焼いていきます。
 今回は、グラタンの後に少し温度を下げてから焼きました。
天板温度で150~200℃の間位。



⑤途中で向きを変えながら、焼きあがれば完成です。




埼玉県東松山市上野本1871-3
TEL 0493-22-7272 FAX 0493-22-7277


2020年4月24日金曜日

不定期更新!チェーンソーお悩み講座

コロナウイルスで自粛自粛の毎日ですが、
皆様、いかがお過ごしでしょうか?

かくいう私も自宅勤務の為、家でポチポチブログを打っております。

お家にずーっといると、案外ストレスが溜まる。。。
そんなストレスを発散するために、薪作りに励んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
それなのに、チェーンソーのエンジンがかからない><!
このご時世、それだけの為にお店に行くのもなぁ という方のお役に少しでも立てるように!

チェーンソーお悩み講座、開設です!

今回は、一番多いお悩み「エンジンがかからない」についてお話します!

エンジンがかからない理由のほとんどは、スパークプラグが濡れてしまったから。
なぜ濡れてしまうのか?
原因の多くは「初爆」を聞き逃していること。
エンジン始動の際、操作レバーを一番下まで引き、チョークシャッターを閉じ、主に燃料だけ送り込む形にしますよね。
その状態でスターターロープをたくさん引いてしまうと、大量の燃料がシリンダー内に投入されます。
さらに、その大量の燃料がスパークプラグを濡らしてしまい、爆発が起こらなくなる、所謂「かぶり」の状態を引き起こしてしまいます。
※スパークプラグってなんぞや?という方は、取扱説明書をご覧ください。取り外し方や交換時期、交換の目安等が書いてあります

手元にないって方は、スチールのHPに取扱説明書をダウンロードできるページがありますので、ぜひご活用ください!
TOPページの<製品>
<取扱説明書>
<モデルナンバーの入力>で機種の説明書が出てきます。


そんなときの対処法その①をご紹介します。

<スパークプラグをきれいな布で拭く or 乾かす>
①軽く濡れた場合:きれいな布で拭く、もしくは、そのまま10~30分程放置で自然乾燥
②自然乾燥してる時間がない場合:エンジンスイッチをオフの位置にセットし、エンジンをかけるためにスターターロープを引いた回数の倍以上、ひたすら引きましょう。
③スターターロープを20回も30回も引いてしまった場合:
 a.シリンダー内の燃料を抜く
  プラグを外し、その穴から燃料が出るように機体を傾けます。
 b.プラグはきれいな布で拭いておきます。
 c.燃料が抜けたら、そのままスターターロープを30回程引き、シリンダー内を乾燥。
※①~③全て、エンジンスイッチはオフの状態で行いましょう

スチールの機体によっては初爆の音が小さいものもあります。そんな時は、とりあえず5~10回スターターロープを引いたら、レバーを1つ上げてスターターロープを引いてみる。
その方が、エンジンはかかりやすいかもしれません。

また、スチールのプロ機にはM-Tronicという、キャブレターを電子制御してくれる機能が搭載されています。
始動のレバー操作も少なく済みますし、プラグの「かぶり」ともおさらばです!
お高めですが、今後の機種を選ぶ際のポイントになさって下さい。

今回は、ここまでです!
ご覧頂きありがとうございました。
よろしければ、コメント欄にお悩みをご記入ください。
次の更新で掲載させていただきます。
また次回、不定期に更新します!

※チェーンソーを扱う際は、体調を万全に整え、防護用品を装備し、10分操作したら10分違う作業をし、疲れたらすぐ休み、作業後にはグーパー運動をして終わりましょう!


埼玉県東松山市上野本1871-3
TEL 0493-22-7272 FAX 0493-22-7277